春爛漫

久々の更新、お許し下さい。
気持ちを春に切り替え、今回の話題を!
巷では桜の花が開花とのですが、この辺りではまだ桜は早く、桃の花が見頃を迎えております。
玄関の見事な生花も桃!桃満開です!当クラブの女子従業員が生けました。
春爛漫の装いで、お待ちいたしております。

インタークラブ競技

昨日、「第74回 関西インタークラブ競技 奈良西地区予選」を開催いたしました。
開催日が近づくにつれ、準備物に不備はないか落ち着かない毎日でしたが、関係者の皆様、全従業員の努力の甲斐あって無事終了することが出来ました。
夏場のコースコンディションの維持には苦労致しますが、グリーンスピード9.5の確保が出来、インター競技に相応しいセッティングで皆様をお迎え出来た事と思います。
上位入賞は、1位 木津川カントリー倶楽部  2位 奈良カントリークラブ  3位 秋津原ゴルフクラブ 。参加各クラブの選手、クラブ関係者、応援の皆様方大変お疲れ様でした。
詳細結果は、関西ゴルフ連盟http://www.kgu.gr.jp/の公式ホームページでご確認ください。



 

キャプテン杯決勝

梅雨の晴れ間の本日、キャプテン杯決勝を開催いたしました。
新緑のベストコンディションでの競技をお楽しみ頂けたことと思います。
来月からは、理事長杯の熱き戦いが始まります。
選手の皆様、体調管理も万全にご準備下さい!

 

 

開場記念杯

本日は開場記念杯を開催いたしました。
春雨の中でのプレーでしたがご参加頂けましたメンバーの皆様、お疲れ様でした。
今年の昼食は豪華二本立て!目の前で焼き上げる「ヒレ肉ステーキ」と、特上にぎり寿司!
また参加賞としてご用意いたしました「バームクーヘン」は、奈良県内のバームクーヘン専門店で作られている資材にこだわったバームクーヘンです。今回の為に、特別に発注した「秋津原GCオリジナル焼印」の特注品で御座います。
この「秋津原GCオリジナルバームクーヘン」は今後、クラブのお土産品として取扱いいたしますので、他の特選お土産品共々、御贔屓の程宜しくお願いいたします。


秋津原カップ

絶好のコースコンディションの中、「秋津原カップ」を開催いたしました。
混戦の中プレーオフ3ホールの結果、優勝に輝いたのは「国本 百恵プロ」!!
トータル72、最終プレーオフホール18Hのバーディーはお見事でした。
ご参加頂きました女子プロの皆様、お疲れ様でした。

明日プレーのお客様へ
プロ仕様の高速グリーンをお楽しみ頂けますよ。(本日10.5フィート)



 

女子プロ・アマ大会

本日は、女子プロ・アマ大会を開催いたしました。
女子プロ30名によるプロアマ大会、好天の中30組でのショットガンスタート。
華やかな女子プロとのプレー、お楽しみ頂けた事と思います。

明日は、本日参加の女子プロによる「秋津原カップ」の開催です。
桜満開のコースでの試合、秋津原の栄光を手にするのは?!
明日が楽しみです。

春の訪れ

春の陽気が心地良い今日この頃。
明日から4月のスタートです。
4月と言えば消費税・・・・・
そう8%への変更です。
当クラブは内税表記ですので、ショップ等のプライスタグも変更し、春物商品が少しづつ入ってきておりますので、またぶらりとのぞいて見てください。
プレーフィーも同様に内税表記になりますので、宜しくお願い致します。

弥生三月

この冬は例年になく降雪に悩まされました。
昨年12月は4回、今年2月が6回も積雪クローズ・・・・
特に、この2月の積雪は全国的な規模で、ここ奈良県でも降雪による障害で混乱しました。
一面銀世界のゴルフ場も神秘的ではありますが、関係者にとっては深刻な状況です。

季節も変わり、弥生三月!
春の訪れの陽気を感じる今日この頃。
ご来場、お待ち致しております。

 

除雪作業中!

全国的な大雪に見舞われた日本列島。
ここ奈良県でも大雪警報が発令される事態でした。
ゴルフ場はというと、当然ながらクローズです・・・・
本日現在でのコース内残雪は、深いところで約15㎝。
昨日はクラブ進入路、駐車場スペースの雪掻き作業を行い、本日はコース内の除雪作業を始めております。
慣れない雪掻き作業ですが、良い運動だと思い汗を流しております。
今日の天候と除雪作業の進み具合に由っては、明日よりの営業再開が出来る事と思います。